Archive for Author kaoru

ありがとう!プリゴンお別れドライブ

hshimaとの出会いは、プリゴン(プリメーラワゴン)との出会いでもありました。

結婚後も大活躍だったプリゴン。

みなさまとの出会いは、いつもプリゴンと一緒でした。

プライベートでは生活の足として、帰省にドライブに。わたしたちをいろんなところに連れて行ってくれました。

そんなプリゴンも齢20を迎え、ついにお別れをすることになりました。

これまでの感謝をこめて。

プリゴンとの最後のドライブに選んだのは真鶴。お客さまから教えていただいた、海の見えるレストラン江の浦テラスを目指しつつ、三石海岸まで足を延ばしました。

途中迎えてくれた、河津桜。歩いて渡っていきたい気分にさせられる光景!

海岸に降りるとこんな感じ。

岩場を歩いて、大きな石の上にたって波の音を聴いているのは、いつまでたっても飽きませんね。海岸では、シーグラスもよく見かけました。

きれいなものをいくつか拾ってみました。ピンクのものと、白くみえるのは貝ですね。

この時の、ちょっと心温まる体験は、HPの方で別記事にしたてたいと思います(^_-)-☆

海岸で少し遊んだ後は、引き返して江の浦テラスを目指します。

お客様が氣にいってもう長く通っているという江の浦テラス。民宿なのですが、昼間はレストランとしてランチ営業をしています。

さんざん迷った挙句に、ビーフシチューとブイヤベース、それにパンとライスを一皿ずつ頼みました。

どちらもと~ってもおいしい!!!

とてもていねいに丹精込めて作られた絶品の家庭料理。

ブイヤベースは、最後はスープにご飯をいれてリゾット風に・・・。

うまみの凝縮されたスープをご飯と一緒にいただくのが絶妙でした\(^o^)/

パンも手作りだと思われますが、アツアツのふかふかでとてもおいしかった!!!

他にもカレーやサンドイッチがあり、予約をすればランチのコースもあるようですが、次は何を食べようか・・・、と今からワクワクしてしまうほど。

また、行きたいお気に入りのレストランになりました。

すっかり写真を撮り忘れてしまったので、お料理の写真はこちらでお楽しみください(^_-)-☆

海が一望でき、ミカン畑に囲まれたこの江の浦テラス。

お料理だけじゃなく、場のエネルギーも絶品。

こんなところに暮らしたら病気になんてならないんじゃない!

その位氣持ちのよいところです。

おりしも、江の浦テラスでは、たくさんのつるし雛が飾られていました。不思議な乗り物に乗ったこの子がわたしのお氣にいり💛

冒頭の菜の花は、江の浦テラスの駐車場付近で撮影したものです。

そしてこちらが、われらが愛しのプリゴン。

(風の城にお越しのみなまさにはお馴染みの姿ですね。)

江の浦テラスの駐車場で記念撮影。三脚を忘れて、レストランへと上がる階段にカメラを置いています。

長い間本当にお疲れさまでした。そして、心からありがとう!!!

ハンドルを握るたび、安心感に包まれてリラックスして運転させてもらっていた氣がします。

新しい車と入れ替えにディーラーへと向かう最後の短いドライブで、本当にお別れなんだな、と思うと胸に切ない氣持ちが広がりました。

と同時に、まるで語り掛けてくるように、わたしの胸にじんわりと広がった温かなエネルギー・・・。これは、きっとプリゴンからのお別れの挨拶なのかな、と思いました。

感じる、って不思議ですね。

そして、感じるって素晴らしいことだな、と思いました。

すでに、新しい車でみなさまのお迎えに上がっています。

まだまだプリゴンのようには行きませんが、新しい車とも氣持ちをあわせて、日々を楽しんでいきたいと思います。

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

風の城で
レイキをご一緒しませんか?

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・3/31(土)受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
・3/26(月)受付中!

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

art workリリカル
「心に響く一枚はどれ?」

なかざとさおりさんの水彩画
新しい作品が届きました

ポストカードサイズの作品は
500円からお楽しみいただけます♪

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

やさしい氣持ち

とてもやさしい音楽を奏でるデュオを見つけました。

その名もtico moon

ふらりとたちよったおしゃれなペーパーグッズのお店の棚に並べられていた彼らのアルバム。

そのジャケットのイラストにとても惹かれました。


Beautiful Days

後日自宅のパソコンで試聴して、最新のアルバムを取り寄せました。

アイリッシュハープとギターという珍しい組み合わせなのですが、やわらかなギターの音色に、軽やかにきらめくハープの輝きがとても心地いい。

冒頭の動画のように、心地よい光と風につつまれているようなやすらぎを感じます。

レイキのお供にもぴったりです。

MV(冒頭のリンクです。ぜひ娯楽ください!)もとても素敵で💛

撮影地のヴァンジ彫刻庭園美術館、近々遊びに行こうと思います(^_-)-☆

気分がとてもかわった時。

何かこれまでとは違う流れを感じる時。

あたらしいものに出会います。

やさしい音楽に出会えたのも、年明けから学んでいる新しい概念のおかげで、わたし自身の世界の感触がこれまでよりやわらかくま~るくなったせいかもしれません、笑!

さて。

先日は、2月の風のつどい(レイキ交流会)も無事終えることができました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

こちらは、気軽にレイキを体験・練習でき、レイキ好きが繋がることのできる場として、わたしにとってもとても大切な場です。

今回は、おなじみのみなさまの他に、風の城でレベル1受講後はじめてご参加いただいた方、そして、もう20年もレイキを実践してこられたというベテランさんもご参加くださいました。

20年前というと、伝統的な霊氣を除いては、まだまだ日本でのレイキの黎明期。学びつづけるにあたっていろいろなご苦労もあったことでしょう。

この日は、こうした集まりには15年ぶりにご参加くださったということで、人に手を当ててもらう心地よさをたのしんでくださっていたようです。「お身体も楽になった」とのことでしたよ。

こうして外部の方との交わりを持てることもありがたいことです。

レイキは色んなシーンでお役立ていただくことができますが、やはりご家庭で気軽にできる療法としてのメリットは非常に大きいと思います。

先日、お客さまで、思い切ってレイキ用のベッドを購入したら施術がしやすいので、ご家族へのヒーリングタイムを以前より気軽に楽しめるようになったとのお声をいただきました。

そのせいか、夫婦間のコミュニケーションも滑らかになり、ご主人の帰宅の時間も早まったとか!

こういうお話しをお伺いすると本当にうれしいですね。

それから、これはわたしのレイキ体験。

こちらのブログでもはなちゃんという犬にレイキをしたことを書きましたが、たった一度のレイキで体がずいぶんと温まったようで、翌週にお伺いすると、ご家族からも「はなちゃん、温かくなったよ」とのお声をいただきました。

実際、これでもう3週連続で触らせてもらいましたが、さわった時の感触はだいぶ温かくなってきましたね。

それでも、じっくりと手を当ててくると冷えは出てきますが、こうして手を当てていくと確実に変化していくんだなぁ、ということを改めて実感させてもらっています。

写真は、ヒーリングのお客さまをお迎えする直前の風景。
さしこむ日差しが美しくて・・・。

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

風の城で
レイキをご一緒しませんか?

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・3/31(土)受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
2名様限定のセミプライベートレッスン
ご希望日受付中です!

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

art workリリカル
「心に響く一枚はどれ?」

なかざとさおりさんの水彩画
新しい作品が届きました

ポストカードサイズの作品は
500円からお楽しみいただけます♪

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

ま~るい氣持ち(はなちゃんへの手当)

はなちゃんは、出張でレイキにお伺いしているお宅のワンちゃん。

もう14才。

食欲はありますが、体調は思わしくないんだそうです。

一時はお医者さまにもかかって、いろんな部位にあたりをつけて、その度に薬を試していく、ということをしていたそうですが、それももう気の毒だよというご家族のお気持ちから、今は自然に過ごしています。

そんなはなちゃんですが、先日、わたしがお宅にお邪魔してお茶をいただいていると、やけに近づいてきてわたしの足元にぴったりと寄り添い座ってきました。

もともと人に撫でてもらったりだっこしてもらうのが大好きなはなちゃんだそうです。

あまり氣にもとめなかったのですが、この日は、レイキの施術を終えると、また、わたしのところにやってきました。

しかも、後ろ足で立ちながら、前足でわたしの脚に登ってくるようなアピール!

「ここまでアピールしてくるなんて珍しいね。」

抱き上げて膝に抱えました。

なんと、冷たいこと!!!
全身が冷え冷えです。

だっこしてお尻の方に手をあてていると、どんどん冷えがでてきます。

お茶をいただきながら、しばらく手を当てているとだんだん温まっても来ました。

飼い主さんも、触れてみて、「温かくなったね!」と。

しかし、手を当てていると、内からどんどん冷えが出てきます。

動物でもこんなに冷えちゃうことがあるんですね。

「こんな風に毎日、少しずつでも手を当ててあげたら、きっと楽になって行くんだろうな。」

両手の中の、この存在への愛おしさをしみじみと感じながら、自分の中からやわらかく温かい、なめらかな気持ちがにじみ出てくるのをただただ感じていました。

こんな風に自然の流れの中で、はなちゃんにレイキをさせてもらったせいでしょうか。

これまで体験したことのなかったような深い感慨が、はなちゃんに対して湧いてきました。

そして、犬や猫など動物を愛する人たちのことを想いました。

はなちゃんにレイキをさせてもらうのは、決して初めてではないのですが。

駆け出しのころは、チャンスがあればレイキをさせてほしい、という気持ちが強かったですから、同じレイキをしていてもその心が少し違ったのだと思います。

そんな時代も通り過ぎてきて、自分の心の在りようの変化を感じられることはとてもうれしいです。

実は今。

信頼する人の力を借りて、これまで知らず知らずの内に身に着けてきた体のイメージを本来の体のイメージに書き換えていく、という作業をしています。

まだまだ始めたばかりですが、自分自身が丸く柔らかくなって来たのを実感しています。

それにともない、虚勢を張っていた自分、無理に大きく見せようとしていた自分、自分は体のほんの上部の前側しか使っていなかったこと・・・。

いろいろ気づくことがたくさんあります。

中でもうれしいのは、斬新な視点と体のワークを通じて、自分の中に眠っていた良き人間性が回復されてきている、と感じられることです。

はなちゃんが、わたしにまとわりついてきたのは、そんな変化を敏感に察知してくれたんじゃないかな、とも感じています。

上の写真に写ったわたしの手。

以前とはずいぶん雰囲気が違うのが、自分でもわかります。

氣がつく人、いるかな~?

今、体験しているこの変化も、いつか自分の中で自分のことばとして変換され、世界へと循環させていくことができるんじゃないかな。

輝く自分の未来に、今、とてもワクワクしています。

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

風の城で
レイキをご一緒しませんか?

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・2/24(土)受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
2名様限定のセミプライベートレッスン
・2/22 お相手募集中!

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

art workリリカル
「心に響く一枚はどれ?」

なかざとさおりさんの水彩画
新しい作品が届きました

ポストカードサイズの作品は
500円からお楽しみいただけます♪

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

調和の調べ~1月の「風のつどい」より~

みなさん、こんにちは^^。

風の城☆かおるです。

せんだっての大雪以来すっかり冷え込みますが、みなさまお元気でお過ごしですか?

この寒さに二階の窓辺にあるパンジーだけでなく、玄関入り口に置いてあるパンジーも、夜毎凍っております。昼間になると溶けて元気になるのですが、また夜凍るという繰り返し。

これだけパンジーが凍ってしまう年も珍しいです。

その生きる力には本当に励まされる、今年の冬です。

先日は、今年最初の風のつどい(レイキ交流会)でした。

賑やかで和気あいあいと、みなさんが思い思いに風の城でのひとときを楽しんでおられたご様子。

しあわせな光景でしたね。

初参加の方も、心静かにヒビキに耳を澄ませるベテランのみなさんに交じって、ヒビキを感知するコツを少しはつかんでいただけたんじゃないかな・・・。

みなさま、ありがとうございました!

互いに語らい、聞きたいことを尋ね、必要な情報を受け取る。

みなさんがのびのびと自由に過ごされている空気感がとても心地よかったです。

おひとりおひとりの輝きが、あちらこちらで光り時めき、わたしという大河の中を調和の調べとともに流れていきました。

毎日朝晩少しずつレイキをしてあげたら、お腹の弱かった猫が元気になった、との体験談。

夜、突然倒れた額縁の音で、これはメッセージだ!という直感をはじめて信頼できた、という喜び。

一歳半になるわが子に、毎晩レイキをしてから眠るのが習慣になったという方。そのせいか、お子様はほうぼうで大人の視線をくぎ付けにする、とのエピソード。(これは、わたしもレイキで育った姪で体験しています!)

風の城に来た頃(レイキは他で習った方です)は、まったくヒビキがわからなかったけれど、回を重ねるたびにわかるようになっていったという方。

レイキは愛だよ。とよく言われているけれども自分はよくわからなかった。でも、それが最近少しわかってきた氣がします。との氣づきをお話くださった方。

みなさん、それぞれにレイキとのかかわりをご披露くださいました。

こういうお話しを聞かせていただくと、レイキってやっぱりすばらしいな~、といつも感動します。

そして、この日は、近々マスターを受講される方が課題を提出くださったのですが・・・。

その課題レポートを拝見させていただいて、わたしがレイキを伝えることで大切にしていること、真髄だと思っていることが見事に表現されていました。

風の城を始めて今年で10年になります。

「ただヒビキがとれる」ということと、「レイキに対する根拠のない自信」だけで始めたこの仕事でしたが、この10年でいろいろなことをみなさまとの時間を通じて教えていただきました。

これからは、いままで学ばせていただいたことを軸にして、腰をおちつけて丁寧に自分のことばでレイキをお伝えしていきたいと思っています。

最後に大切なお知らせです。

来月から風のつどいの参加費を2500円に変更させていただくことにしました。

これは、少し前から何度も意識に上がっていたことですが、今回ケーキ屋さんのショーウインドウを見た時、ケーキの値札をみてOh my God! 決断いたしました。

風のつどいにおいしいケーキははずせません。

みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をいただけますようお願いいたします。

 

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

ひとつ輪になって
みんなでレイキを楽しもう!

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・2/24(土)受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
2名様限定のセミプライベートレッスン
・2/22 お相手募集中!

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

art workリリカル
「心に響く一枚はどれ?」

なかざとさおりさんの水彩画
新しい作品が届きました

ポストカードサイズの作品は
500円からお楽しみいただけます♪

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

進化(深化)するレイキ

今年初、こかげの会(レイキ練習会)でした。

おふたりとも昨年のうちにレベル3を終えたベテランさん。

何度となく練習会にご参加いただきながら、着実に段階を踏んでステップアップして来られました。

一般的に、マスター取得を目指す人でもなければ、「レイキはレベル3で終わり」というイメージがあるかもしれません。

しかし、実は、レベル3からがまた新しいレイキのはじまりなのです!

自分自身の中での気づきを重ねて、レイキを進化(深化)させていくという、はじまりです。

この日、レイキはいつでも「ここ」にあるのだ、という気づきを得たという話をしてくださったお客様。

この気づきにより、レイキをする時により安心して手を当てられるようになり、これまで以上に不安や心配から自由になれた、とのお話しをしてくださいました。

これが、存在の質の変化です。

レイキの実践を続けていくということ。

それは、こうした気づきを重ねて存在の質を変化させていく、ということです。

それが手当の質を高めていくことになります。

レイキを進化(深化)させていくことの醍醐味です。

この練習会では、1時間、わたしと一緒にレイキをしていきますので、レイキをすることによって浮かび上がる様々な現象についてご説明させていただくことができます。

この日は、お二人ともよく反応がでましたから、いろんな分かち合いができましたね。

また、感じる力も高いお二人でしたので、その分、詳しくお伝えさせていただくことができました。

長い時間レイキをするからこそ浮かび上がる現象(体の反応や感じる事)について分かち合うことができるのがこの練習会の魅力ですね。

こういうことは、テキストで読んでも実感がわかないし腑に落ちませんが、実際に起きている現象を目の当たりにすると、実感が増します。また、レイキの手当をしっかり行っていくほど良いも悪いもいろいろな反応が出てくるので、それをきちんと理解していくことが健全なレイキの普及につながりますね。

この日は、お二人のレイキが進化(深化)しているご様子を目の当たりにすることができました。

日々のレイキの実践から生まれるレイキ話も楽しかったです。

お送りする車の中でもお話しがはずみましたね。

「対面は体に来るけれど、遠隔は存在そのものに深くアプローチされている感じがする」、なんてお話も出て興味深かったです。

写真は、窓辺で摘んだ貴重なパンジーです。

愛おしくて、ありがたくて、思わずパチリ💛

この冬の冷え込みの厳しさで、時折、朝は凍っているのですが、昼には溶けて元気になります^^。冬の花とはいえ、パンジーの生命力には感動しています。

こかげの会、今月の募集は終了しましたが、2月のご希望を受け付け中です。

こちらをよくご覧の上、ご希望の日時をご連絡くださいね。

お申込み、お待ちしておりますよ\(^o^)/

 

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

ひとつ輪になって
みんなでレイキを楽しもう!

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・1/27(土)受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
2名様限定のセミプライベートレッスンです
・2月のご希望日受付中!

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

~art workリリカル~
「心に響く一枚はどれ?」

なかざとさおりさんの水彩画
新しい作品が届きました

ポストカードサイズの作品は
500円からお楽しみいただけます♪

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

背中のつばさ

抜けるような青い空。

風は冷たいけれど、太陽のもとで体を動かすのは気持ちがいい。

いつもの草地。

お気に入りの場所で体を動かす。(わたしの場合は太極拳)

まずは、体を好きなだけ上下にゆすって(これは自己流)体をほぐした後、スワイショウという動きをする。

これは簡単そうにみえるけれど、ものすごく奥が深い。

自分の最近の体の変化を感じつつ、注意深く動いてみる。

体のバランスが変われば、同じ動きをしても全身への波及の仕方が違ってくるし、それにともなってより最適な今の自分にあったからだの動かし方がわかるから。

すると、これまではイメージが希薄だった肩甲骨の動きが自分の中で鮮明になってきた。

むずむずした感触を伴って、エネルギーが肩甲骨の間を通っていく・・・。

「ややや!!!」

なんともいえない気持ちよさと、これまで封印されていた気の流れのルートが開かれていく感触を楽しみながら体を動かす。

ふと、こんなことを想った。

「幼いころから、こんなにも肩甲骨(創造性)を固めてわたしはがんばってきたのか・・・。」

「肩甲骨といえば、背中の翼にもたとえられるのに。」

愕然とした。

しかし、これまで感じられなかった肩甲骨から指先までのあたらしい気の流れがわたしをワクワクさせた。

指先までじんじんと熱くなっていく様子に胸が高鳴った。

その後の套路では、太極拳の先生がこれまでレッスンで言い続けてきてくれたことの意味が、また少しわかったような気がした。

帰宅して、hshimaにこの出来事を話した。

背中の翼ともいわれる肩甲骨が偉く固まっていたこと。

それはまるで創造性を封印するかのようだと感じたこと。

すると、彼はこう言った。

「まぁくん(家庭でのわたしの呼び名)は、ようやく空を飛べるんだね!」

そういわれた瞬間、わたしの両目にじわりと涙が浮かんだ。

感じるより早く。

体が答えた。

うれしかった!!!

変化というのは実際に変わった時に初めてわかる。

それは、いつやってくるかはわからない。

そのひとつが、この日、やってきた。

こんなにうれしいことがあるだろうか!!!

生きていて楽しいのはこんな瞬間だ。

心底感動することがあると、わたしはこうして表現したくなる。

魂が躍動して言わずにはいられなくなる。

そして、もっとうれしいのは、こうした自分の変化が風の城という場やレイキの質に還元されていくということ\(^o^)/

写真は、お向かいさんからいただいた日本水仙。

とっても良い香りがしますよ。

 

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

ひとつ輪になって
みんなでレイキを楽しもう!

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・1/27(土)受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
2名様限定のセミプライベートレッスンです
・1/25(金)お相手募集中!

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

~art workリリカル~
「心に響く一枚はどれ?」

なかざとさおりさんの水彩画
新しい作品が届きました

ポストカードサイズの作品は
500円からお楽しみいただけます♪

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

« Older Entries Recent Entries »