Archive for 音楽

「新しい大地」と風くんとの邂逅

✼⊱••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••⊰✼

「本音」の解放

✼⊱••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••⊰✼

早いもので、明日はもう春分ですね!

年末からおよそ3か月。

始まりは、年の瀬に浮上した心身の大きな変化、つまり、ものすごい好転反応でした。(この好転反応については、また改めてお話したいです。)

追い打ちをかけるように、年が明けてから立て続けに起こった胸の痛みを伴う驚きの現象に、わたしという存在の場には大きな衝撃の波紋が生まれていました。

そして、時の経過とともに静まり行く波紋の音を感じながら、そのことに対するわたしの理解も深まって行きました。

ひとつ言えることは、それは、わたし自身の「本音」の解放でもありました。

とても胸の痛むことだったけれど、現象が起こった時には、心の底からほっとする自分がいたのです。

かといって万々歳という訳ではなく、胸の痛みと向き合っていくのは、光に焼かれていくような苦しみがありました。

しかし、今はそれも終え、眼前には、愛の光に焼き払われて現れた新しい大地が広がっています。

ここからまた何が芽生えるのか、何が始まっていくのか。

深いくつろぎとともに、静かなる胸のときめきを感じています。

そんな折、岸部を雪で覆われた山中湖畔を訪れました。

真っ白な雪。
空の青。
青を映す水面の煌めき。

眼前の風景に満ちる光の姿が、わたしの古きを焼き払っていったあの光と重なったのです。

✼⊱••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••⊰✼

風くんとの邂逅

✼⊱••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••⊰✼

その感動を、noteにはこんな風に記しました

写真をアップロードしていると、ふと、自分の口から聞き覚えのあるメロディが聞こえてくることに氣がつきました。

「!!! これ、風くんの何て曲だろう???」

プレイリストに入れたものの曲名や歌詞まで認識するに至っていなかったその歌を探し出して、よく聴いてみると、今のわたしの心象にぴったりで驚きました。

無意識がしらずにチョイスして「これだよ^^。」と教えてくれていたんですね。

その歌詞がこちらです。

ゆるやかな調べとともに切々と歌い上げられる大いなる愛への想い。

その歌声を聴きながら言葉を写しとらせてもらいました。

温かな白い光の細やかなバイブレーション。風くんの声にはそんなヒーリングパワーを感じます。

そこで、Instagramでの投稿では、山中湖の写真に「それでは、」を添えてみました。

音楽も付けられるInstagramは、小さな自分の物語を瞬間の映画にできるようで楽しいのです。

ブラウザでは音楽は聴けないのですが(涙)。

風くんと初めて出会ったのは「帰ろう」でした。

二度目は、つい先日、まだ光に焼かれた余韻残る中、リリースされたばかりの「真っ白」に救われました

そして、今。「それでは、」で三度目の深い邂逅を迎えています。

☆.。:・✶.。:・☆.。:☆.。:・✶.。:・☆

レイキを学びたい方
ヒーリングを受けたい方
お待ちしています

☆.。:・✶.。:・☆.。:☆.。:・✶.。:・☆

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hp4-1.jpg

あなたの中に歌があるよ

「あなたの中に歌があるよ。」

水色のターバンと衣装に身を包んだMISIAが、わたしに言う。

秋分の日に、そんな夢を見ました。

✼⊱••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••⊰✼

こころだよ。」

✼⊱••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••⊰✼

「あなたの中に歌があるよ。」

そういわれて、夢の中で戸惑っていたわたしに、MISIAがわたしの頬かどこかに触れました。

すると、まるで植物の幾多の蔓が一点から虚空へと手を伸ばしていくように、音がわたしの中からこの体を突き破って四方八方に広がって出ていきました。

癒されたのか、わたしはさめざめと泣いていました。

MISIAはどうしてそんなことができるんだろう?」

その感触に驚いて、「これは何?」と聞いたら、「こころだよ。」と。

とても静かな存在感で多くは語らないミーシャでした。

✼⊱••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••⊰✼

夢の中のMISIAにそっくり!

✼⊱••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••⊰✼

その後、夢の中のMISIAにそっくりな動画に出会いました。

まさに、全身、こんなあざやかな水色だったのです。

直後はあいまいだった夢での体験の意味。

今はもう、はっきりとわかります。

(わたしの夢がMISIAを象徴として選んだのも、なかなかのセンスですね、笑。)

そして、昨日は年末恒例、ジャズピアニスト上原ひろみさんのライブでした。

色や形の違う音の粒
出会い姿を変えていく

宇宙空間に広がる
無限の絵画

今この瞬間への
ダイブと戯れ

彼女の全存在から今この瞬間へとあふれる愛に圧倒されました。

これからも、ずっと見続けていきたいアーティストです。

✼⊱••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••⊰✼

使う言葉、そのものになる

✼⊱••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••⊰✼

今年は、コロナ禍であらためて自分自身を丁寧に見つめることを始めて続けてきたことが結実した一年でした。

わたしの心のありようの変化が、現実にも如実に反映されるようになったのです。

人生は、使う言葉、そのものになることもよくわかりました。

人を貶めるもの
自らの片腕を落とすもの

人を祝福するもの
自らの喜びを生きるもの

Yes!!!
まよわず進もう

この胸の
琴線をかき鳴らし

高らかに
祝福のラッパを奏でよう

今年のクリスマスリースには、そんなわたしの氣分が現れています。

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・☆.

今年もありがとうございました

みなさんとの豊かなひとときの重なりが
風の城を育ててくれました

今後も風の城が
みなさんの大切な選択のひとつであれたら
とても嬉しいです

新しい年も
あながたしあわせでありますように☆彡

2023.12.22冬至

風の城☆かおる

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・☆.

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・☆

レイキを学びたい方
ヒーリングを受けたい方
お待ちしています

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・☆

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hp4-1.jpg

 

「しあわせについて」~その輝きに触れて~

ひとりで生きているのではないこの体。

何者かによって生かされ、巡り、わたしは今日もここで息をしています。

軽やかではない日があったとしても。

ひとひらでもその片鱗を受け取ることができるのならば、たちまちに愛は鼓動し心に光が満ち溢れます。

ちょっと音楽に助けてもらいたいなぁ、と感じた朝のこと。

いつだったか、取り憑かれたように聴いたさだまさしさん のことを思い出し、ふと、プレイリストを。

しあわせですか
しあわせですか
あなた今・・・

流れ出す、「しあわせについて」。

大切な人を残して、戦地で死に行く人の思い。あるいは、すでに死んでしまった後に、空から願う愛する人のしあわせ。

高らかに風に舞うような美しい言葉の連なりに目頭が熱くなり、奥底から深い深い人間愛が立ち上がりました。

そして、生まれてきた言葉たちです。

スマホなどでInstagramに飛んでいただくと音楽付きでお楽しみいただけます。

レイキを学びたい方
ヒーリングを受けたい方
お待ちしています

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hp4-1.jpg

レイキっていいもんだよね

新しい年になりもう10日以上過ぎましたね。

正月の帰省帰りに、朝霧高原に立ち寄り、富士山に力をいただいてきました。

帰省疲れもあったのですが、道の駅で富士山を眺めながらおいしいものを食べていたらもりもりと力が満ちていくのを感じましたよ(*^^*)

作り物のホルスタインもかわいかったです、笑。

✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼

義母への遠隔レイキ

✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼

主人の両親に会うのはおよそ2年ぶりでした。

電話や親類とのテレビ電話で、「めまいで辛いねん。」というのはよく聞いていましたが、実際に歩く姿を見たら本当に辛そうで・・・。

とはいえ、これまでにもレイキをさせてもらったことはあるのですが、主人の母は手当が好きではないと思うので、その姿を目の当たりにした時、これはこまめに遠隔を送らせていただきたいな、と。

もう、会ったその日の夜から、湯舟で温まりながら遠隔でレイキを送らせてもらったのですが・・・。

ヒビキがすごいです(汗)。

これは、時間がかかりそうだな。ま、氣長に続けていけば、何かお母さんにもいいことがあるかもしれない。

そんな風に、今も、氣楽に取り組んでいます。

✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼

レイキっていいもんだよね

✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼

村治佳織さんが新しくベストアルバムを出したというインビュー記事の中で、こんな言葉に出会いました。

別所:演奏する上で大切にしていることってなんですか?

村治:長い間やっていて変わらないのは、ギターはいい楽器だなという純粋な思いなんですね。ここをずっと大切にして伝え続けていくことが、私のこの世に生まれてきた目的のひとつかなって、いつも思っています。

村治佳織が感じる「この世に生まれてきた目的」 ギターへの純粋な思いを明かす(J-WAVE NEWS) – Yahoo!ニュース

わたしもレイキを長く続けてきて、自分の心の状態をいろいろ体験してきたからこそ、初心の純粋な感動の大切さを思い知ったという経緯があります。

村治さんの「いい楽器だなという純粋な想い」という言葉が痛いほど沁みました。

そして、記事をこんな風に書き換えて見たら、レイキにもぴったり当てはまるなあって、笑。

レイキをする上で大切にしていることはなんですか?」

 「長い間やっていて変わらないのは、レイキっていいものだよねという純粋な思いなんですね。」

見えないものだからこそ、その部分が色あせてしまうとごまかしがきかないなって思います。

レイキは変わぬものだけれど、飽きてしまうのは人の心。

いくら好きでもそこに慢心していたら、人は退化していくのです。

好きは好きなまま、その純粋さを保つこと。

これも、好きなことを続けていく上で欠かせない心の技だと思います。

✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼

Music Gift to

✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼⊱••┈┈┈┈┈┈••⊰✼

村治さんの新しいアルバムです。

Amazon | ミュージック・ギフト・トゥ (初回限定盤)(UHQCD)(DVD付)(特典:なし) | 村治佳織 | ライトクラシック | ミュージック

このやさしい表情にすぐにスイッチを押されまして(笑)。今も、ストリーミングでこのアルバムを聴きながら記事を書いています。

ミュージカル「キャッツ」から、新たに収録された「メモリー」の動画を見つけました。

心の繊細な部分にやわらかに染み込んでいくような。村治さんの美しい音色をお楽しみください。

レイキを学びたい方
ヒーリングを受けたい方
お待ちしています💛

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hp4-1.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kazenotane6.jpg

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.

Twitter

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.

踊りだす息と体~フジコさんのピアノコンサートより~

さすがに冬らしくなってきましたね。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

先日は初めて体験したフジコさんのコンサートの余韻にいまだ浸っております、風の城☆かおるです(*^^*)

年の瀬近くにコンサートを見に行くのが、いつしか我が家の定番となりました。

昨年はあらゆるコンサートが中止となってしまいましたが、この冬は、フジコさんに出会うことができました。

フジコさんのことはもう随分前から好きで、わたしのお氣に入りリストの中でも常連中の常連。

特に、秋冬になると聴きたくなりますね。

コンサートでの感動を、Instagramに簡単にしたためました。

あまりの心地よさに踊り出す息。ゆらゆらと動く体は、フジコさんの音で治癒活動(ヒーリング)を始めていました、笑!

とある通り、フジコさんの放つ音のパワーにすっかり酔いしれたわたしの体は、ひとりでに治癒活動を始めていました。

鳩尾から胸、首、肩にかけて体の内側からゆったりとしなやかな動きが生まれてくるのです。

ああ、ヒーリングが始まったんだなぁ。

大きな動きにはならないよう氣をつけながら、その動きに身をゆだねては、フジコさんを眺め、曲の終わりには思いっきり拍手をする。

そんな繰り返しでした。

公演後、隣にいた主人に、「船漕いで、居眠りしてたでしょ?」と言われて、はたからだとそう見えるんだなぁと思いました、笑。

まぁ、その程度の動きでよかったと思いつつ、本当に居眠りしていたと思われるのは残念だし失礼に当たるかなぁとも思うのですが。

体の声にはあらがえません。

おかげさまで、この時の動きは、翌日のお客様へのヒーリング時のわたし自身の反応と相まって、嬉しい効果をもたらしてくれました。(レイキで施術させていただくと、わたしの体も一緒に調整されるというのは、今やよくあることなのです。)

その効果とは、みぞおちが一段リラックスし、下半身の安定と上半身の動きの解放につながったことです。

今日、太極拳で体を動かした見たら、フジコさんのコンサート前と後と全然違う!

動きの起点が鳩尾となり腕と足がしなやかにのびる。套路の後半に行くほど、下半身は安定し(重さを感じ)、上半身はますます自由になる感覚でした。

すでに、ここ最近、こうした傾向は観察されていたのですが、それが明確にズドーン!と来た感じです。

これでようやく太極拳がそれらしくなってきたんじゃないかなと思います。(長かったーーー!!!)

体は嘘をつきません。

フジコさんの放つ音は、体が喜ぶ音なんだなと実感しました。

noteではもう少し熱くコンサートのことを書いてます。
5分前|風の種|note

最後に、フジコさんからのメッセージと「エオリアンハープ」の動画です。

レイキを学びたい方
ヒーリングを受けたい方
お待ちしています💛

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hp4-1.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kazenotane6.jpg

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.

Twitter

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.

存在からにじみ出る愛

早くも、キンモクセイの香りが漂ってきましたね。

今年一番のその香りは、今朝ほど買い物に出かけた先で、どこからともなくやってきて、わたしの鼻先をかすめました。

今年もまた、あの愛らしい花の姿に出会えるんだなと思うと胸がときめいております、風の城☆かおるです。

みなさんは、もう、キンモクセイに出会いましたか?

今年は、思いのほか秋が早く、ゆく夏の背中を惜しんでいる暇もないくらいですが。

この夏のもっとも印象的な出会いのひとつは、さだまさしさんという存在と出会えたことです。

(その出会いについては、前々回の記事に綴りました。)

日曜日の昼下がり、hshimaが再生していた動画をのぞき込んでみると、そこには被災地で歌うさださんの姿がありました。 

心に染み入るのは歌だけではなく、そのトークにもすっかり引き込まれて、笑いながらも泣けてきます。

さださんという存在からにじみ出る愛が、歌となり話となり、人々の心を潤していくのだなと思いました。

とりわけ、動画の終わりの方41分くらいのところから、最後の曲「いのちの理由」の前に、さださんが話していたことが心に深く響きました。

「悲しみの海の向こうから喜びが満ちてくる」という表現のあるこの歌は、被災地では絶対に歌えないと思っていたというさださん。

ところが、被災地の方からこの曲のリクエストをもらって歌ってみたら、一番喜んでくれた、と。

津波であんなにひどい目にあったのに、海を恨んでいない。

こんなにひどい目にあったのに、恨んでいない。

これが愛なんだと、被災地のみなさんから教わった。

喜びの絶頂に悲しみの種はまかれ、悲しみのどん底で喜びの種は芽吹いているから。

それを信じて、生き延びた理由について考えていってほしい。

という旨のことをお話されていました。

喜びの絶頂に悲しみの種はまかれ、悲しみのどん底で喜びの種は芽吹いている。

この言葉を聞いた時、自然の理を示した太極図そのものだなと思いました。

自分がしあわせな時こそ、人が生きていくからこそ生まれる痛みについて考えてみることで、少しでもやさしくあれるような氣がします。

そのために、歌や物語はあるのでしょう。

レイキ的に言うのならば、そうした痛みに耳をすませていくことが手当てであり、ヒビキに耳を澄ませていくということなのだと思います。

さださんのことを書いていたら、先日、風の城のInstagramに投稿した言葉を思い出しました。

以下に掲載させていただきますね。

ただいま風の城では、ヒーリングや講座などマンツーマンのメニューのみ承っております。風のつどいなど練習会を再開する際にはお知らせいたします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hp4-1.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kazenotane6.jpg

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.

Twitterはこちら

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.

« Older Entries