Archive for 2014年8月28日

ドルフィンスィム☆イルカにレイキ体験・笑

0826ついに体験してまいりました!

ドルフィンスィム!!!

 

7月の終わりころのこと。

「イルカと一緒に泳げるところがあるのだけれど、一緒に行かない?」というお誘いに、いちもにもなく飛びつき、はて、いったい場所はどこなんだろう?と調べてみたら・・・。

下田海中水族館

ひょーーー、遠い~~~~!!!。

日帰りで行ける距離なんだろうか・・・、と一瞬、うろたえましたが、申し込みも済ませちゃったし、とにかく行くしかない。

しかも、小田原での、小田急から東海道線への乗り換え時間がたったの5分というなんともスリリングなスケジュール。

実際は、小田急の小田原駅への到着が1分押して、乗り換え時間はたったの4分!ひさしぶりに、全速力で走りました(笑)。

イメージでは、まだ人気のない駅の構内を、颯爽と駆け抜けていく予定でしたが、実際は、想っていた以上に人でいっぱい。アレンジしてくれた友人が、事前に、改札への階段に近い車両番号など小田原駅に訪ねておいてくれたおかげで、ぎりぎりセーフ。すでに、東海道線に乗っていた友人と無事落ち合うことができました。

08262
熱海では伊豆急行に乗り換えて、旅気分を満喫。緑豊かな山肌に張り付くようにして走る列車の窓からはこんな風景も・・・。

列車に並んで座り、車窓の景色を楽しみながら、ぽつぽつと、いえ、もりもりと(?)弾む会話。知り合ってもう何年になるだろう・・・。こうして一緒に旅にでるのははじめてだね。

 

 

08264
朝は6:03に登戸を出発し、現地についたのは、9:50。

なんともいえないワクワク感につつまれ、水族館でみつけたイルカのモニュメントの前で、ご機嫌なわたくし(笑)。まだ、イルカと泳ぐ前なのにね。

これから味わうことになる予期せぬ喜びに、もはや体は知っている、とばかりに反応していのかもしれません(笑)。

インストラクターのかわいいお兄ちゃんたちの説明を受けた後、 はじめてのウエットスーツに身を包み、いざ、シュノーケリング。

いやぁ、始めてみれば、シュノーケルを使っての呼吸に意外なほどスムーズに体が反応。息継ぎしなくていいし、フィンをつけた足をゆったりと動かせばスイスイ進む~。

こんなに楽ちんなことってあるかしら!!!

もう、すぐに、フィンをつけてのシュノーケリング、気に入ってしまいましたよ。

そ・し・て。

いよいよ、イルカたちのご登場。

08263イルカの胴体に片手を触れながら、一緒に泳ぐことができました。

お兄さんに止められなければ、どこまでも行ってしまっていましたね(笑)。 そのくらい、イルカとともにあることが自然でした。

もちろん、レイキもしてみましたよ。

イルカは垢が出るくらいにさすってあげるととても喜びますよ、という話をきいていたので、 右手でそうしながら、左手でレイキを。

そうしたら、気持ちよさそうにお腹の方をぷかーと上に向けてくれました。

さすがにヒビキまではわかりませんでしたけれど(笑)。

とっても人懐っこいイルカたち。

本当に、かわいかったなぁ。

本来は、大海原を住処とする彼らにとっては、自然の入り江といっても、水族館に管理された環境の中、 いろいろといいたいことはあるだろうに・・・。

彼らから受け取ったもの。計り知れません・・・。

この日の、イルカ体験。

とにかく、楽しい!!!のひとこと。

そして、彼らのそばにいるだけで、存在としての自分が純化され、意識の状態が変わったことを実感します。まさに、新しい領域へのアチューンメントといった感じですね!

ちなみに、わたしたちが体験したメニューは、ドルフィンスノーケルです。

8/31コズミックナンバーWS☆数字の世界へ宇宙旅行!

cosmic

この夏、1年ぶりに大阪の友人に会いました。これもまた、帰省の旅のお楽しみです。

わたしが、今はなき、「しあわせなきもち」という一番最初のブログを始めたばかりのころ、ブログでの交流がきっかけとなり、実際にお目にかかるようになったというユニークな経緯があります。

当時は、その方も、ブログを頻繁に更新していて、日々感じる様々な想いを、五行詩という形で、さわやかにリズミカルに発信されていました。

はじめて、そのブログを訪れた時に、ぴぴぴっと心に響いてコメントを入れさせていただいたのが、もう、何年前になりますか・・・。

そんな彼女とは、たいてい、魂の学び、ということで盛り上がるのですが(笑)、お互いに数字の話(つまりそれは数秘術のことなんですけれどね)が好きなんですよねー。

今回は、わたしが、コズミックナンバーというのがあるよ、と話したら、彼女も興味深々で大盛り上がり。

わたしの太陽ナンバーは3、月ナンバーは1、コスモナンバーは4。
彼女の数字は、太陽ナンバーが8、月ナンバーが3、コスモナンバーが11。

共通していることは、互いに3を持っているということ。面白いもので、なんかこの人とはあうなぁとか、惹かれるなぁと感じるとき、同じナンバーを持っているということが多いように思います。

ちなみに、わたしの、太陽、月、コスモナンバーを並べると、円周率になります(笑)。まぁ、そのことに意味はありませんが、丸いものや、丸みを帯びたものが好きという、わたし自身のシンクロには笑えましたね。そして、また、実際の円周率は.1415926535897932384・・・と、終わりなき魂の旅路を暗示しているようでもありますしね!!!

で、わたしの場合、月ナンバーに1という「情熱」(これはコズミックナンバーでは始まりの赤、太陽とも表現します。)を持っているわけですが、生年月日からみても、1という数字を5つも持って生まれてきていますから、とにかく熱い(^^;)。自分でも暑苦しいやっちゃなぁ、と突っ込みをいれたくなるほどです、笑、笑、笑!!!

ご想像通り、この暑苦しさゆえの生き難さというものも、たくさんたくさん体験してきたわけですが、それは、裏返せばものすごいエネルギーということになる訳です。つまり、そのエネルギーをポジティブにこの世界に還元していくことができれば、それはわたしが持って生まれたゆたかさをこの次元に生かしていくことができるということ。

そして、3というのは、黄色のエネルギーで表現される喜びの音。楽しいことが大好きで、音、波動に敏感です。実際3という数字を持っている人には音楽に携わっている人も多いですよね。

わたしの場合は、内なる情熱を、この3の持つ喜びの音で表現していくことが、この人生のレッスンです。

そして、もうひとつ、コスモナンバーの4。これは、わたしの持つ本質的なもうひとつの側面なのですが、コズミックナンバーの4は、大地に根をはり、しっかりと空へ空へと伸びていく大樹の緑とも関連づけられています。大樹が作り出す、こかげのような安心する場所で、じっくりコツコツと未来を創りあげていきます。

実は、わたしは、基本的にどこかに行きたいという欲求があまり生じないタイプです。自分が安心できる場所でコツコツとひとつの世界を掘り続けていくようなことが好きなのですね。

だからこそ、風の城で、ひとへにコツコツとレイキという世界を掘り続けているわけです。

そしてまた、おもしろいのが、風の城にもちゃ~んと「こかげの会」というメニューがあるというこのシンクロ(笑)。

このように、コズミックナンバーでは、太陽、月、コスモという3つの数字と、そこから導き出される色やシンボルで自分が生まれ持ってきた可能性を読み解いていきます。

そして、同じ3を持っていても、それがどこに表現されているかでやはり違ってきます。先の友人は、3を月ナンバーに、分かち合いが大好きな、マゼンダピンクの光、8を太陽数字に、アンテナの感度が抜群の11をコスモナンバーに持っています。

そんな彼女を理解しようとする時、同じ3ならではの響きあいというものはとても心地よく(だからこそ、ブログを通じて響きあいつながったのでしょう!)、わたしは、8を持つ、彼女の分かち合いの能力、ゆたかさを素晴らしいと想い、11を持つが故の敏感さ、生き難さを想う時、心の深くでシンパシーが震えるのを感じます。

わたしは、以前から数秘術ということをほんの少々かじっていたので、自分のライフパスが3ということは知っていました。しかし、このコズミックナンバーで、その他の二つの数字を知り、自分を眺めてみた時の、シンクロ二シティの深さと驚き。(なんと、1という数字に関して、わたしの本名ともシンクロしておりまする・笑)それが、数字だけでなく、色とシンボルを使って、アーティスティックに自分の可能性を体験できるところが、コズミック ナンバーの魅力だと思います。

そして、気になるあの人が、どんな数字を持っているのかな?という新たな視点を持つことで、同じ数字を持っていることで生まれる親しみや共感だけでなく、違う数字を持っているからこその魅力、可能性を感じることで、自分のことのようにわくわくできる・・・。

コズミックナンバーはまさに、この人生をゆたかに楽しむツールですね!

8/31(日)は、それを生み出した、鎌倉在住のジュエリーデザイナー櫻子さんを風の城にお招きして、みなさんにもコズミックナンバーの世界を体験していただきます。

櫻子さんと、数字の世界で宇宙旅行。ご一緒いたしませんか?(残席1名さまです。)

 お申込みは、こちらからどうぞ!

自分を知ることは、宇宙とつながること。
それは、つまり、レイキの流れもアップするということでーーーす^^☆

天然の湯とレイキと・・・

yu

例によって、帰省の旅に出ております。

このところ恒例になっているのが、その旅路のついでに立ち寄る、夏は箱根での避暑。

ほんの一泊二日ではありますが、癒されまする~^^。

もう数えきれないほどお世話になっている、鶴鳴館松坂屋本店さん。

豊富な湯量を誇る、ここ、松坂屋本店では、お部屋の約半数に、源泉かけ流しの部屋風呂が付いています。

直前の申し込みで、空いていたのは、ほんの二つほど。

今回もまた、千草という名のお部屋に泊まることに。

nakaniwa

このお部屋の窓から見える苔むした中庭が絶景なのです。

湯本はそうでもありませんが、箱根の山の上の方は、本当に涼しいです。夜は10度台になるほど。

この気候の心地よさ。

苔むした庭が運ぶ風。

新鮮な湯。

宿に滞在するうちに、夏の暑さにすっかり緊張していた体がほっと緩み、無自覚だった疲れがぐんと浮上してきました。

湯にはいっては、そのゆたかさとうつくしさに歓喜し、湯上がりには、畳に寝転んでレイキを・・・。

目とか、胸部の深い部分など、じっくり手をあてて、疲れを解放してやりました。

そしてもちろん、わが愛しのパートナー、風の城の執事hshimaさんの手当ても忘れていませんよ。ここ数日、めずらしく時々咳こむのが気になっていたので、じっくりレイキさせていただきました。

そして、夜も朝も心づくしのお料理に舌鼓。

「夏はビールや麦茶など、冷たいものをたくさんめしあがるので、みなさん、おなかがコチコチなんでございますのよ。」 という女将の配慮で、夜も朝も、メニューの一部に鍋料理をご用意してくださっていました。

朝にいただいた、豆乳鍋が絶品でしたね~。

わたしの子供時代を思い返してみても、日本の夏はすっかり暑くなりました。

これからは、避暑地でのレイキ、必須の時代になるのではないでしょうか・・・。

な~んて、本気で思いましたよ(笑)。

レイキ好きのお仲間と、そういう合宿をするもの楽しいかもしれませんね!

引き続き、みなさまもすてきな夏をお過ごしください。

そしてくれぐれもご自愛くださいね~!!!

HPリニューアルオープン!

meishi

8月になりましたねぇ~。

みなさんお元気でいらっしゃいますか?

暑さに溶けていませんか?(笑)

あー、だるいなー、元気を回復したいなぁという時こそ、レイキ。

夏バテにもどうぞレイキをご利用ください。

風の城では、こんな 癒しメニュー をご提供させていただいています^^。

わたしはといえば、この春ごろからの肩甲骨へのアプローチが功を奏し、胸郭がぐんと広がりました。

胸元が少々たくましくなったおかげで、着られなくなってしまった服が続出・・・。

ありがたくさようならしました^^。

肩甲骨には手が届かないので、自力整体や、オリジナルで体を動かしてみたりと、試行錯誤。

そして、月一で参加させていただいているレイキの集いで、肩甲骨まわりに集中してレイキをしてもらうこと数回。

もちろん、前側の鎖骨や、胸骨からもガンガン自己レイキして、効かせましたよ^^。

おかげさまで、今年の夏は、パワーもスタミナもアップアップ。

溶けることなく過ごすことができそうです(笑)。

ノースリーブなんて決して着なかったわたくしが、部屋ではほとんどキャミソール姿。

体の内からむんむんと熱気が放たれていくので、暑くてTシャツすら着ていられないのであります(笑)。

いやー、うれしいですねーーー。

細身の体型なのと、筋肉があまりないので、こういうのはあきらめていたんですけれどねぇ。

変われるものですね!!!

もちろん、好転反応はばっちり体験済みですよ(笑)。

と、こちらでは、すっかりご挨拶が遅れておりましたが、この度、HPをリニューアルオープンさせていただきました。

ka-b

こつこつと創り上げてきた旧HPにも愛着があったのですが、 プラットホームが今時じゃないのと、ソースコードが美しくないのが気になっておりました。

と、同時に、わたし自身の意識の成長もあり、これは、今、古いものを脱ぎ捨てて新しいものを創りあげていく時と判断した次第です。

情報として、古き良きものは新しいHPにも移したり、言葉足らずな表現などは書き換えたり・・・。

そんな作業の中、あらためて、自分のレイキへの想い、それをどのように伝えていきたいのか、ということが 明確になっていきました。

風の城を始めたころから、その真意は変わらないのですが、失敗も含めてさまざまな経験を積ませていただいてきた今だからこそ、 ことばになる領域があるのですね。

と同時に、その当時の感受性だからこそ表現できたもの多く、素直に感嘆することもありました。

こうして、皆様とのご縁をいただいて、今というゆたかさに至りましたこと、こころより感謝申し上げます。

今後とも、どうぞ、風の城をよろしくお願いいたします。

感謝イベントとして、こんな企画 もご用意しています。

また、こちらのブログでも改めてご紹介させていただきますね。

どうぞお楽しみに!!!